「ケミカルリサイクル」

 

 ここ最近ではいろいろなものがリサイクルされたり、またリサイクルをしようと実証事業を行う企業も多数出てきています。先日も環境省から2023年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業のプラスチック等資源循環システム構築実証事業として5件が選定されていました。リサイクル方法はさまざまでケミカルリサイクル、マテリアルリサイクルなど、どれもリサイクルしにくいものをリサイクルしていくという内容がほとんどでした。

いろいろなリサイクルがある中でケミカルリサイクルはあまり聞きなれない言葉だと思います。ケミカルとは日本語で「化学的」や「化学的に合成した」という意味を持ちます。

ケミカルリサイクルはゴミを化学的にリサイクルして、製品原料や化学原料として再生させる方法です。ガス化、油化、高炉原料化、コークス炉化学原料化などの手法が知られています。ガス化は、廃プラスチックを熱分解することでガス化し、それを水素や一酸化炭素として取り出します。油化は廃プラスチックを石油に戻す手法です。廃プラスチックを熱分解から、脱塩素機により塩素を除去し、残った炭化水素分から石油を作り出します。高炉原料化は製鉄の際に用いられるリサイクル方法です。製鉄は鉄鉱石とコークスと言われる石炭を蒸し焼きにしたものを使います。これらを巨大な反応容器である高炉で化学反応させるのですが、このときコークスは鉄鉱石の主な成分である酸化鉄から酸素を奪う還元剤となります。この還元剤に廃プラスチックを利用するのが、高炉原料化です。高炉原料化によって、原料炭という貴重な資源を節約し、水素を有効活用することで、CO2の排出も削減できます。コークス炉化学原料化は密閉された炭素質で廃プラスチックを無酸素状態で熱分解します。これにより還元剤になるコークスや、化学原料になる炭化水素油、発電に利用できるコークス炉ガスを作り出します。

このようなケミカルリサイクルは弊社の処理先でも行っています。弊社で成型した固形燃料(RPF)を低温ガス化炉と高温ガス化炉の二段階でガス化することにより水素と二酸化炭素の合成ガスを作りそれぞれアンモニア、液化炭酸ガスの原料にしています。もしお客様でケミカルリサイクルに興味がある、処理したいという方がいましたらご連絡を下さい。ご案内させていただきますので宜しくお願いします。